(Photo By ComùnicaTI)
★フィレンツェを動画でチェック!
イタリアはトスカーナ州の州都、フィレンツェ。
メディチ家の繁栄と共に開花したルネッサンスの発祥地であるここは、「花の都」「屋根のない博物館」とよばれるほど、街全体に文化・芸術があふれています。
稀有な建築物や彫刻などの芸術作品が残るその街並みは、フィレンツェ歴史地区として世界遺産にも登録され、必見の名所が点在する観光客にも人気のエリアです。
サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂
フィレンツェ観光といえば、まずはここ。フィレンツェのシンボルである、「花の聖母マリア」の意味を持つこの大聖堂です。
ドゥオーモ(大聖堂)、サン・ジョヴァンニ洗礼堂、ジョットの鐘楼の三つの建築物からなる、フィレンツェ必見スポットのひとつ。
白・緑・ピンクの大理石によって装飾されたこの大聖堂は、140年以上の歳月をかけて建てられたため、ゴシック・初期ルネサンス・ネオ・ゴシックの各様式が混在した歴史的な建築です。
三つの建築物とも世界遺産フィレンツェ歴史地区の一部として指定されています。
(Photo by wikimedia)
■ドゥオーモ(大聖堂)
Duomo / JackVersloot
ボンジョールノ!たびどんですたい。フィレンツェのシンボル、ドゥオーモのクーポラとよばれる円盤部分は、ルネサンス期の大建築家ブルネッレスキが設計したもので、石積み建築のドームとしては今なお世界最大!ドゥオモ内部には、ステンドグラスやフレスコ、彫像や大理石の床など、目を見張る美しい装飾でうっとりばい。
Duomo dome / Empoor
クーポラまではのぼることができ、ここから見渡すフィレンツェの景色は最高ばい!頂上までは500段近くある階段をのぼるけん、体力に自信のある方はぜひ挑戦してみんさい!人気スポットのため入場待ちすることもあるけん、時間には余裕を持っていこう。
■サン・ジョヴァンニ洗礼堂
Embed from Getty Images
こにちは!たびっこです♪サン・ジョヴァンニ洗礼堂は、ドゥオーモ前にあるこじんまりとした八角形のお堂。「天国の門」と呼ばれている美しい東の門があることでも有名だよ。
PBA Italy Tour Tours Florence / pikchergirl
ただし、こちらはレプリカで、本物の「天国の門」はドゥオーモ付属博物館(サンタ・マリア・デル・フィオーレ博物館)にあるんだ。
付属美術館には、そのほかにも教会の宝物や美術品、調度品がおさめられているから、ぜひ見てみてね♪
■ジョットの鐘楼
Firenze / sedoglia
大聖堂の脇にあるのが、ジョットの鐘楼ったい。大聖堂と同じ赤・白・緑の大理石の装飾で覆われた、高さ85mのゴシック様式の美しい塔ばい。建設家ジョットとその弟子ピサーノの設計によって、これまた長い年月をかけて建てられたっちゃんね。414段ある階段をのぼって、最上階まで行くことができるばい。こちらも素晴らしい見晴らしけん、体力とスケジュールに余裕がある人はのぼってみんさい!
エリア | イタリア トスカーナ州 フィレンツェ |
交通例 | 成田⇒フィレンツェ【約15時間(経由)】 |
言語 | イタリア語 |
通貨 | ユーロ(EUR) |
旅行代理店 | |
合わせて持ちたい |